新作将棋駒のご紹介です。当店では木地の揃いに特別気を使っており、作品はすべて店主自身がこだわった逸品ばかりです。
金額は送料・税込の価格を表記しております。また、当店の高級将棋駒にはすべて付属品として、桐の平箱・駒箱・龍村の正絹駒袋がセットされております。
※画像クリックで拡大画像がご覧になれます。
サツマつげ孔雀杢彫駒
[梢月作・蜀紅・王3枚の駒組]
価格:¥250,000
商品ID:A213
店主が惚れ込んでいる梢月氏の彫駒。とくに深彫、太字の蜀紅は大人気です。本家大阪の有名駒師、駒権の蜀紅とくらべても見劣りしません。特に今回の作品、太字の迫力の書体に負けない孔雀杢の特上木地使用です。
サツマつげ孔雀杢埋駒
[伯水作・巻菱湖書太字]
価格:¥190,000
商品ID:H405
何と言っても今一番の人気書体は影水流の巻菱湖です。伯水氏の腕を見込んで、今まで何組か頼んでいるのですが、手間のかかる太字・大型字の巻菱湖で注文しました。駒のサイズまで大振りに見えて豪華です。各作者に太字、細字また大型字、小型字など色々注文を付けるものですから、うるさがられて迷惑をかけております。作り手の方は別として、どんな駒が売れているかということは店主は詳しいと思っているのですが、お客様からのアドバイスはとても参考になり有り難いです。
サツマつげイナズマ杢埋駒
[道心作・巻菱湖書・王3枚の駒組]
価格:¥180,000
商品ID:A214
売れている菱湖は影水写だけを頭に入れて悩んでいるのですが、お客様に最近は細字の菱湖も人気があるとお話したところ、あんたもやっとわかってきたネと言われました。最終的にはお客様の好みなのですが、書体によって流行りなどもございますので、商売人でも悩ましいところです。
サツマつげ孔雀杢彫駒
[國蔵作・峰書・王3枚の駒組]
価格:¥250,000
商品ID:A215
峰書は表裏ともに草書という珍しい書体です。30年ほど前に収集家から無理を言って分けてもらった赤柾の影水盛上を写しているのですが、流石の國蔵氏の技量、見本に忠実でよく出来ております。孔雀杢の木地も歩まで上木地、完璧に揃えております。
御蔵嶋つげ虎斑埋駒
[伯水作・源兵衛清安]
価格:¥210,000
商品ID:H406
駒型に収まりが良く、駒字に最もふさわしいとされる源兵衛清安の書体ですが、お客様の注文も多くただいま絶賛売れております。伯水氏にも色々作っていただいているのですが、今回、虎斑木地、モクメのつまった明るい虎斑です。使い込むと虎斑がよりはっきりして素晴らしい駒に変身していきます。