» 丸八碁盤店 » 将棋駒 » 新作将棋駒

新作・将棋駒のご紹介 1/3

 新作将棋駒のご紹介です。当店では木地の揃いに特別気を使っており、作品はすべて店主自身がこだわった逸品ばかりです。

 金額は送料・税込の価格を表記しております。また、当店の高級将棋駒にはすべて付属品として、桐の平箱・駒箱・龍村の正絹駒袋がセットされております。

※画像クリックで拡大画像がご覧になれます。

15件中1-5件を表示


中古駒・御蔵嶋つげ柾目盛上駒
[宮松作・錦旗・歩19枚の駒組]

 価格:¥500,000

 商品ID:A267

 今年95歳の愛棋家のひとが持っていた宮松影水の盛上駒です。昭和43年、今から55年前の影水後期の作品ですが、将棋好きで駒を3セットほどお持ちだったのですが、40歳の記念に手に入れた作品とのこと。娘さんとご来店いただいて早速見せてもらったのですが、記念品の駒とのことで殆ど使用していない美品。ひと目見ただけで影水の駒と分かる出来上がりで、駒尻の「宮松」銘も影水そのもの。いくらか大振りの字の人気書体、錦旗です。

 数十年前に丸八の銀座店で駒を見ていた時、店主に宮松の駒を持っているとの話をしたら、宮松ならいつでも買いますよと言われたのが頭に残っていたとのこと。歩19枚のセットですが、店主お勧めの素晴らしい駒です。ぜひ現物をご覧になっていただきたい作品です。


サツマつげイナズマ杢彫駒
[國蔵作・唐七星]

 価格:¥220,000

 商品ID:A266

 唐七星は王義之、欧陽詢など中国の書家七名の文字をアレンジした書体です。人気の書体ですが、彫が難しく、香車の表を欠けることなく彫れれば一人前と言われております。盛上用の上木地ですが、思い切って彫駒にしました。メリハリもしっかりしていて、完璧な彫駒だと思っております。


サツマつげ孔雀杢盛上駒
[富月作・菱湖書]

 価格:¥500,000

 商品ID:A265

 今いちばん売れている書体は菱湖書です。漆高盛仕上げの豪華な作品で、模様の揃いも完璧。木目、色合いなども素晴らしく、必ず喜んでいただける逸品です。


サツマつげイナズマ杢盛上駒
[祥山作・巻菱湖書・王3枚の駒組]

 価格:¥400,000

 商品ID:S675

 店主が惚れ込んでいる祥山の巻菱湖。完璧に揃えた色の濃いサツマのイナズマ杢でお願いしました。写真は玉2枚ですが、王3枚の駒組です。


御蔵嶋つげ赤柾盛上駒
[祥山作・巻菱湖書・王3枚の駒組]

 価格:¥300,000

 商品ID:S674

 仕事ぶりは目をみはるものがあり、前から目を付けている駒師でしたが、すべて店主の言う通りの駒を作ってみせると仰ってくれたので、細かいところまで注文をつけてお願いしました。長年夢に見ていた影水流の菱湖で、文句の付けようがない仕上がり具合です。


 画面のトップに戻る